筋トレをしても思ったように筋肉がつかない、ダイエットを試みてもやっぱり続かない…
今SNSなどでも注目を集めているサプリメント、「ファイラ マッスルサプリHMB」♪
筋トレ後の栄養補給、そして余分に摂取してしまったものをスッキリとさせてくれる効果があると話題になっているんです!
とっても効果があるということなんですが、正しい飲み方をしないとその効果も半減してしまいますよね。
そこで、今回はこの「ファイラ」のおすすめの飲み方や1回の量、そして飲む際の注意点についてご紹介していきたいと思います!
ファイラのおすすめの飲み方は?
今とても話題になっている成分「HMB」は、色々な筋肉系サプリメントに配合されているもので、必須アミノ酸の一種である”ロイシン”が体内で代謝されてできるものなんですが、もちろんこの「ファイラ」にも配合されています。
そしてもう一つ注目したい成分が、多くのアスリートたちが摂取しているという”BCAA”というもので、こちらも同じく必須アミノ酸なんですが人の体の中では作ることができないんですね。
この2つの貴重な成分がしっかりと配合された「ファイラ」なんですが、その効果をばっちり感じるためには、飲み方にも気を付けないといけませんよね。
そこで、初めに「ファイラ」のおすすめの飲み方をご紹介したいと思います♪
まず、カロリーを気にしている方・・
カロリーを必要以上に摂取してしまわないために、「ファイラ」は食事の前に飲むようにしてみましょう。
水以外で飲むこともできますが、無駄なカロリーをとらないようにするためには、やはり水で飲むのが1番良いですね。
次に、ビルドアップを目指している方・・
しっかり筋肉をつけたいと思っている方は、運動をする前や運動中に飲むことをおすすめします。
そしてもっともっと筋肉を大幅にアップさせたい!という方は、水の代わりに牛乳で飲むと良いですよ!
食事の前に飲む場合も運動前に飲む場合も、毎日決まったタイミングで・・ということが大切なので、きちんとした生活リズムの中で「ファイラ」を飲むタイミングも決めてみて下さいね。
それと、ダイエット効果をアップさせようとして、食事のバランスを崩してしまうような食べ方をしないようにしましょう。
「ファイラ」を食事の代わりに・・などということはせず、バランスのいい食事をとってしっかり体を動かす、これこそが1番「ファイラ」の効果をアップさせる方法と言えるかもしれませんね!
「ファイラ」は人によってはかなり早い段階で「汗の出が良くなった」「筋肉痛の回復が早くなった」などの効果が出てくることもあるようなんですが、効果が出たからといってすぐにやめてしまうのはリバウンドの原因になってしまうこともあります。
これは、すっきりとした体型がまだ定着していない状態だからだそうで、この時に「ファイラ」をやめて元の生活に戻してしまうと、今までの体型に戻ろうとしてしまうそうなんですね。
1度リバウンドしてしまうと、そこからまたダイエットをしたり筋肉を付けたりするのは大変…。
なので、しっかりとすの体型が定着するまで、「ファイラ」を飲み続けるようにすると良いかもしれませんね!
もちろん、効果が出るまでに数か月から1年くらいかかってしまうということもあるようなので、とにかく「毎日飲み続ける」というのが1番おすすめの飲み方ということになるのかもしれません♪
ファイラの1回の量は?
「ファイラ」の効果をさらにしっかり感じるためには、1回に飲む量もきちんと守らなければいけませんよね。
「ファイラ」は1日4粒くらいを目安に飲む・・ということになっているということなんですが、こちらは健康食品なので特に決まりはないそうなんです。
目安は4粒ということでしたが、もっと早くに効果を感じたい!ということとでしたら、5~6粒くらいまで増やしてみる・・というのもおすすめだそうですよ!
もちろん、人によっては5~6粒だと多すぎてしまうということもあるかもしれないので、必ず様子を見ながら増やすようにして下さいね。
ファイラの飲み方の注意点は?
続いて、「ファイラ」を飲む時の注意点について見ていきましょう。
「ファイラ」は薬ではなく健康食品なんですが、やはり飲む時に注意した方が良いこともあるようです。
まず、毎日飲んでいる薬があるという方は、「ファイラ」を飲む前に必ずかかりつけの医師に相談するようにして下さいね。
薬との飲み合わせが良くない…などという問題が起きてしまっては困るので、必ず確認してから飲むようにしましょう。
そして、この「ファイラ」というのは、体の中にある余分なものを排出する成分が含まれているため、お腹が痛くなってしまうということがあるそうなんです。
これは不要なものを外に出すためのものなんですが、痛みが気になる場合には少し多めの水で「ファイラ」を飲むようにするといいみたいですよ!
それでも腹痛が改善することがないようであれば、1度飲むのをお休みして体調を見ながら飲むようにしてみて下さいね。
ファイラの保存方法は?
次にチェックしていきたいのが、「ファイラ」の保存方法についてです。
「ファイラ」はサプリメントなので、特別神経質になって保存する必要はないでしょう。
パッケージにはジップがついているので、飲んだ後は毎回必ずジップをしっかりしめるように気を付けて下さいね。
開けっ放しになっていると、湿気で品質が変わってしまうことも考えられます。
ですから、飲んだ後はきちんとパッケージをしめるということ、そして開封後はできるだけ早めに飲み切るようにするということに気を付けて下さいね。
ファイラは産後も使っていいの?
「ファイラ」は男性だけじゃなく、女性にもとても人気のあるサプリメント。
産後というのは体重も増加している方が多いですし、あまり運動できず筋肉が落ちてしまっているという方も多いと思います。
この時期は特に体型を気にしている方が多いので、こんな時こそ「ファイラ」の力を借りたい!と思ってしまいますが、”産後の授乳期に飲むことは避けた方がいい”ということでした。
もちろん、妊娠中も飲まない方がいいそうですよ!
妊娠中や産後の授乳期というのは、赤ちゃんのためにしっかりと栄養を摂らないといけない大切な時期です。
この時期に、せっかく摂取した栄養を無理矢理排出してしまうのは良くないですよね。
もちろん、ママの体にも負担が掛かってしまうことがあるので、妊娠中や産後の授乳期には飲まないように気を付けましょう。
赤ちゃんが成長して授乳が終わったころ、「ファイラ」を取り入れてダイエットを…というのが1番理想的ですね♪
ファイラの飲み方まとめ
今回は、オードリーの春日さんがイメージキャラクターを務めていることでも話題になっているサプリメント、「ファイラ」のおすすめの飲み方や飲む時の注意点についてご紹介させていただきました!
これはどんなサプリメントにも言えることなんですが、その効果を強く感じるためにはバランスの良い食事をとり、しっかりと体を動かすことがまずベースとして必要になってきます。
そこで補助として「ファイラ」を取り入れれば、より早く効果を感じることができるはずですよ♪
用法容量をきちんと守り、毎日決まったタイミングでのみ続ければ、もっともっと早く理想の体型に近づくことができますね!
あなたも、オードリーの春日さんみたいにすごい筋肉をつけることができるかも!?
これから「ファイラ」を試してみようと思っている方、ぜひこちらに書かせて頂いたおすすめの飲み方や注意点をチェックしてみて下さいね。